土曜の午後、友人と箱根、小田原、熱海と半日ドライブをしてきました。真鶴のれんが屋さんという喫茶店で一休み。コロナの影響でガラガラでした。窓越しに見えるのは駿河湾です。喫茶店に入るのも久しぶりです。この後、花の時期を過ぎた熱海の梅園を散歩して帰りました。友人はスピには全く反応のない人で私のスピ話をただ聞き流すだけです。私の周りにはスピに興味のありそうな人は誰もいません。ネットの中には沢山いるようなのに、逆に不思議な感じです。
コーラスパートのアレンジですが
え!ユーミンのアルバムに参加してるんですかー!知らなかった!
しかもアレンジ込み!?
むちゃくちゃ興味湧きました!聴いてみますーー!!
タツローさん1970年代にユーミンのアルバムで多数コーラスで参加してます。主に荒井由実時代。分かりやすいのが「真冬のサーファー」。タツロー氏コーラス参加はアレンジ込みでなきゃやらなかったそうです。ちなみに「俺たちひょうきん族」のエンディングテーマ「ダウンタウン」はエポが歌ってましたが元歌はシュガーベイブというタツロー氏のバンドの曲です。クリスマスになると毎年かかる「クリスマス・イブ」はタツロー氏1983年の曲だし。タツローさんの曲は洋楽以上に洋楽っぽい!?ので外人に分かりやすいのでは。実際今外人に人気あるみたいタツローさんの曲。凄いぞタツローヤマシタ!
おお、若かりし映像ぜひ観てみます!
そういえば何年も前に、日本オタク?日本びいき?のアメリカ人に
「Tatsuro Yamashitaってアメリカに住んでたの?英語の歌詞の発音パーフェクトなんだけどどうして?」
って聞かれた事があって、へえータツローヤマシタ凄いじゃん、って思った事がありました。
最近、山下達郎氏の若かりし時のライブ映像(15分と35分)がYouTubeで見れます。達郎さんTVにも一切出てこなかったし、ライブ映像のビデオやDVDも出さなかったのでとっても貴重です。私も達郎さんの動いている映像はこの年になって
初めて見ました。「アトムの子」が1991年なのでそれそり以前の映像です。20代
後半から30代。ミュージシャンとして一番油が乗っていいるときの映像です。
最近山下達郎さんの1980年代のライブCD(JOY)聞いてますがヤバいです‥
声がガラスのように繊細な感じで‥よくぞ日本であの時期に存在してくれた‥
涙‥バブルにいたる日本の音学シーンの空気感を体現しています‥
その当時おのぼりさんだったんで、おそらく店の中をのぞいただけで入ってないと思う。ネットで店内の画像見たけど記憶にないから。
ソーダ水の中を 貨物船が通る‥
小さなアワも恋のように消えていった
当時ユーミンの天才性に頭をぶったたかれる感じがしました。
ウィキによると女子校生のユーミンが電車で八王子から一人で来ていたみたいです。
実現リモコンに書いてきます!
ユーミンの「海を見ていた午後」に出てくる喫茶店は横浜山手のドルフィン
でしたっけ。昔一度行ったことがあったような‥。
まだ自分も田舎の学生だったので恐る恐る中をのぞいただけだったかも。
懐かしい思い出の断片が少し出てきました。
海の見える喫茶店、素敵ですね♡
頭にユーミン流れそうですw
私もニューヨークに住んでた頃はスピ系の話はほぼ誰にもしませんでした。
でもその中の何人かは、今ではスピ話を出来ます。
そういえばニューヨークに住んでた頃は「スピ話を出来る友人に出会う!」と宣言した事もありました。効果があったかも(^^)