これから、Tお母さん2回目のリーディングを始めます。
まずは今回お会いする存在から感じる色です。
黄色 喜び、歓喜
緑 森
白 純粋な心
赤 情熱
白 もくもくした煙?湯気みたい
Tお母さんに伝えたい事があるのはどなたですか?
緑の森の中
とても不思議な雰囲気の森
精霊達が生き生きと感じられる森
(また硫黄の匂いがします)
緑の服を着て、森の中を走り回ってる少年
まだ10歳くらいに見えるけど
すごい・・・何であんなに速く走れるんだろう
森の中は障害物だらけなのに
木とか、草とか、軽々とジャンプして進んでいく
「この森の事は知り尽くしてる」っていう感じがする
少年は凄く楽しそう
嬉しくてたまらなくて、つい顔がニヤけちゃう
早く行きたい
早く到着したい
皆んなが待ってる
この森の奥に、彼の仲間達が住んでいる
彼だけが、遠くの村まで行って買い物をしてくる
仲間達は森を離れない
少年が帰ると
仲間達はとても喜んだ
村から仕入れた新しい道具を皆で見て
村から仕入れた新しい情報を皆に伝える
村では、鉄を色んな形にして道具を作る
彼らはその中から、本当に必要で便利な物だけを使う
少年は仲間が作った様々な種類の薬を持って村へ行き、道具を手に入れていた
村で手に入れる鉄の道具は、確かに便利な物ばかりだった
でも取り入れすぎるのは良くない
そして一番大切な事は
この森に誰も入れない事
この森を人間に荒らさせてはいけない
ここはとても重要な森
この全世界にとって、とても重要な場所
精霊達が密集している森
ツノの部分に当たる場所
(日本地図が浮かびます。北海道みたいです。ツノって・・・もしかして知床半島あたり?)
年月は過ぎ
少年は青年になって
家族を持ち、子供も2人いた
今でも青年の役目は、たまに村まで何日もかけて走って行き、物々交換をして、また何日もかけて森の奥深くへ戻ってくる事だった
この頃、青年だけが知っていた
他の同胞達が守っていた土地は、あらかた奪われてしまったと
同胞達は殺されたか働かされているか、どちらかだと
自分達の森だけは、守り抜かなければならない
青年は決心した
仲間達に話して、もう村へ降りるのは一切やめた
気配を完全に消す事にした
この森に無理やり入り込む事は、いくらなんでも出来ないだろう
ここは山の神様に守られた森だ
無理やり入り込めば、山は怒る
爆発が起こる
青年達はその後本当に、他の誰にも見つからない様にひっそりと森の中で暮らした
青年は歳をとると長になって
かなり長生きして、仲間達を精神的に支え続けた
最後に亡くなる時、彼の心の中には、彼が少年時代から持ち続けた望みが、今でも色褪せる事なく燃え続けていた
「この大切な森がずっと守られ続けます様に」
そして彼は、少年時代に村へ行き来していた頃を思い出した
瞳を輝かせて森を走る
障害物を軽やかに飛び越える
走ることが楽しくてたまらない
お腹が空けば、森が食べ物をくれる
疲れたら森が休憩場所をくれる
完全に森と一体化して、走る
楽しくて楽しくて、一人なのに思わず声を出して笑ってしまう時もあるくらいだ
彼はそんな事を思い出しながら、微笑みを残して死んでいった
お名前は?
教えたくありません。
えっ!!(◎_◎;)
あなたは知っています
は?
あなたはあそこにいました。私の仲間の一人だった
は??マジですか?????
そうじゃないなら、なぜあなたは今そんなに泣いているのですか
いや、分からないです・・・
彼が死んで行く場面を見ながら涙が止まらず・・・
「彼はあの時そんな事を考えていて微笑んだのか」なんていう意味不明な気持ちが湧きました(・_・;
あの時あそこに居たからです。
そうだったんですか・・・
お前(アリアン)は、自分と日本との関係をもっと知りたいと考えていた。
彼ら(T夫妻)は、自分達についてもっと知りたいと考えていた。
お互いに呼び合ったという事だ。
(話してる人が変わりました)
私がTお母さんになぜか「かっこいい」とか尊敬の気持ちみたいのが凄くあるのは、過去生でそう思っていたからだったんですね・・・
てかあなた誰ですか?
この者を守護している。
この者は常に大切な役割を持つ。
沢山の存在に守られている。
山っぽい・・・感じしかよく分かりませんが・・・
山の神・・・山の龍・・・なんかそんな感じを受けます。
ご本人からのご質問です。
・腰痛、気管支炎の症状がよく出るのですが、良くなるアドバイスを頂きたいです。
山や自然から離れて暮らすのは、あなたにとっては辛い事だろう。
森との一体感を何よりも愛していたのだから。
人生の流れは、しっかりと動いている。
もっと自分と波長のぴったり合う場所に移り住む事になる。
そうすれば体調は良くなっていく。
ありがとうございました!
以上です・・・。
また自分が・・・登場した訳じゃないけど、どうやらそこに生息していたようです・・(゚Д゚;)
そういえば以前。
斉木のじいさんに言われた事がある。
『7人の仲間が現れる』
とか何とか・・・。
私はもしかして今ブログを通して、『7人の仲間』を探しているのかもしれない・・!?
次はTお父さんの2回目リーディング結果です。