「女の地球の守り方」は凄く身近にあったのかも。
- アリアン
- 2018年2月14日
- 読了時間: 4分
さつきのひかりさんの遠隔ヒーリング、【月の森〜創造の部屋〜】が終了しましたね。
期間中、家族全員でものすごーーーく楽しませて頂きました♪\(^o^)/
さつきのひかりさん、想像の部屋作って頂いて本当にありがとうございました!!
パパと次男はまだ受け取っても何も見れないので、パパ、長男、次男で並んで暗い部屋に横になり、3人同時に
「さつきのひかりさんのヒーリングを受け取ります!」
と唱えて。
長男が他2人に、見た事を実況中継していました(笑)
長男:「ほら、食べられるところがあるよ!何食べる?俺取ってあげる。
パパは?次男は?」
パパ:「スムージーがいいな」
長男:「ケーキもあるよ」
次男:「ケーキがいい!」
長男:「俺はクッキー食べるね」
長男:「美味しかったねー、じゃあ外で遊ぼう!行こう!」
長男:「公園みたいに広いところあるよ!遊ぼうよ!サッカーする?」
パパ:「俺たち見えないから、出来ないよ・・・」
次男:「ご飯食べてないじゃん!」
長男:「そっか・・・じゃあ今度はご飯食べに行こうか!」
っていう不思議な光景が暗闇で繰り広げられていました(笑)
娘はちょくちょく1人こっそり布団の中で
「さつきのひかりさんの・・あれ?何だっけ?ママなんだっけ?リーディングを受け取りますだっけ?」
とか言ってたので、月の森行ってるの?行って何してるの?と聞いてみたら
「大きくなったカメロ(クラスメート)と、デートしてるの!😍
パパには内緒にして〜!ウフフフフ♪」
とか言ってましたが、まだ6歳なので果たして行けてるのか、それとも若さゆえの欲望と妄想炸裂か?😂

あれから長男は、自分の【秘密基地】をさらに進化させたらしく。
基地どうなった?と聞いたらこんな報告してくれました。
『秘密基地にフロアをもっといっぱい作ったよ
まずゲストルーム
長いソファと、大きなテーブル大きいテレビもある
次のフロアはインサイドプール
部屋全体ががっつりプールでダイビングボードが3つある
次のフロアは温泉
はじっこに2つサウナがある
水風呂も作った
ジムのフロア
treadmillとかあって
パンチングバッグとかバーベルとかある
リビングのフロア
ソファがあって、大きいテレビがある
最後はextra bedroom
お客さんが来た時に寝れる所
俺が寝るのは海の底の家だからね
extra bedroomはベッドが9個もあるの
前に作ったキッチンに新しいシステムを作ったよ
シェフとかウェイターが食べ物を運ぶ時に、絶対こぼしたくないやつだったら、その食べ物の目的地(テーブル)を機械にセットして、ウェイターのfinger printをスキャンすると、食べ物が目的地にテレポートするシステム』
と、がっっっつり!!楽しんだ模様です!( ̄∇ ̄)
『次は遊園地作る予定だったのに、間に合わなかったー』
だそうです(笑)
またもしもチャンスがあったらね!

と、昔書いたことがありますが。
自分が8歳の時に1週間ほど瞑想を体験して、その後30年ほど使わなくても、覚醒したら瞑想の練習が全く必要なかったので。
自分の子供達にも8歳くらいから瞑想させておきたい!
と思っていましたが、なかなか「親の誘導」ではお互い笑っちゃったりして、出来ませんでした。
でも10歳の長男に、さつきのひかりさんのヒーリング【月の森】について説明してみて。
【月の森誘導瞑想文】をじっくり読み聞かせてみたら。
・・・意外なほどスッと、見に行けちゃいました。
そして今では実況中継するまでに。子供は一度覚えると成長早い!( ̄▽ ̄)
かつて『女の地球の守り方』で、お子様が8歳くらいになったら瞑想教室とかに、1週間で良いから行かせて下さい!
みたいな事を書いたけど。
そんな事しなくても、この【月の森ヒーリング】さえあれば。
物凄く簡単に、子供に瞑想体験をさせる事が出来ちゃう。
「女の地球の守り方」は、こんな身近な所にあったのかもしれない。
🔻うちのみんなから皆様へ。バレンタインラブだそうです。
Comments