10月いろいろ
秋ですねー。

長男11歳が、学校で遠足に行きました。
ブラックビュート登山です。
この山です。ブラックビュートさん。

長男が携帯で撮ってきてくれた写真を見て、あまりにも本気登山なので笑っちゃいました(笑)
こーんな石ゴロゴロだったらしく。

うおー、疲れそう!( ̄▽ ̄;) でも長男好きそうだー

途中の景色だそうです。


崖ーーーっっっ💦

もうすぐてっぺん!

頂上に到着ー\(^o^)/

頂上からの景色。
「一番上は高すぎてちょっと怖かった」と高い場所大好きな長男が言ってたので、相当なんだろうな…(^^;;

家の庭では相変わらず。
この方々が元気に遊んでおります。

青カラス用のご飯を食べられるか真剣に悩むぷっちょと、Tokiにビビるみかん🍊

Tokiが近付くと…

ぷっちょはもう落ち着いてます。

また来たの?追いかけっこしないぜ?

みかんはまだビビってます🍊

ビビってます🍊

顔っっ!!真剣にビビった顔がかわいい笑っちゃうかわいい😂

そんなに怖がんないでよー

でもみかんもこんなにTokiと近付けるようになりました♪

2匹のやり取りを冷めた目で見るぷっちょ。ちょっとネムネム気味。

遊んでたら、突然みんなが一斉にある方向を見ました。なんだ??

あっちに誰かいるの?

あらまー😍 裏の家のおっきい黒い子!名前も性別も知らないけど!
はじめてちゃんと近くで見たー❤️

え… そんな一緒に遊びたそうな顔で見ないでー(;ω;)

Tokiも遊びたいんかーい!
いやゴメン…さすがに人の犬と人の犬を勝手に遊ばせるわけにはいかないよー💦

最近、ちょっと大きめな【気付き】がありまして。
「自分の好物はラーメンだと思って40年以上生きてきたけど、実は焼きそばなのかもしれない」
という気付きです(笑)
日本に住んでないから美味しいラーメンの味を忘れかけてる、ってのも大きな理由の一つですが。
で、これをこないだツイッターで呟いたら。
sasaさんからペヤングが届いたーーー!!😭😭😭

アメリカに住んで20数年。
家族と共に日本を出たのは16歳の時。
冬彦さん大ブームの年でした。
日本を出るその日まで、やきそばは完全にペヤング派でした。
でもアメリカではなかなかペヤングは手に入りませんでした。
・・・もしかして、ペヤングを食べるのは20年ぶりくらいかもしれません。
20年ぶりのペヤングのためのお湯を沸かす間の私のワクワク感、伝わるでしょうか。

sasaさんありがとう❤️ いただきまーす❤️

🔻ペヤングのエナジー…じゃなくて(笑)。
願いが叶った時のワクワクドキドキ感エナジーです!