妊娠初期は悪阻などで全然動けなくて、ほぼ家から出ないで過ごしました。
最近やっと体調が良くなってきたので少しづつ身体を動かさなきゃなーと思い、近所の散歩から始めて。
先日、思い切って少しだけ遠出してみました。
14歳長男がゲームのスマブラにハマっていて、最近は実際に会場に集まってやるトーナメントに参加したりもし始めてて。
今まで長男は週末にパパと2人でトーナメントに出かけていたんですが、私もどーーーしても長男の戦う姿を1度見学してみたかったので、初めて同行してきました!
スマブラのトーナメントはカリフォルニアじゅう(アメリカじゅう)(いや世界中?)いろーんな町でしょっちゅう開催されてるらしく。
長男はうちから車で1時間の町とか2時間の町でトーナメントに参加してます。
今回の会場はココでした。サクラメントに近い大きめの町のバーの2階貸し切りトーナメント。
中のバーはこんな感じで。アメリカ版クーロンズゲートっぽい
ちょっと動画撮ってみました🎥 トーナメント始まる前にみんなが練習してる時間です。
ここのトーナメントにはいつも大体30人~60人くらいが参加するそうです。
きっとニューヨークとかロスとかサンフランシスコとか、もっと大きな町ではもっと大規模な大会がいっぱい開催されてるんだろうなあ。
トーナメントは5時間?もっとだっけな?かなり長時間で。
私は立ちっぱなしやバーの椅子がキツくなって途中何度もバーを出て車内で横になって休憩したりしてたので、トーナメント自体をじっくり見学出来たわけではなかったんですが。
でも長男がお兄さんや大人たちに交じって、横からでっかいライトを浴びて撮影・配信されつつ戦い、見事勝った瞬間をタイミング良く見れて。
他の参加者や見学者たちが「オーマイガー、あの子まだ14歳なんだってよ」なんて話してるのが聞こえたりして、なんだか感無量でした(*´ω`*)
長男にとってこれが3回目?4回目?くらいの参加でしたが、もう常連さんの中に友達が何人か出来ていて。
17歳とか20代とか、年上のお友達をいつの間にか作っていて。
「子供がゲームしすぎて家から出ない」って話はたまに聞きますが、長男は「ゲームしすぎて親も知らなかった世界に飛び込んでいく」。
そしてそれを見てるのはとっても楽しいしワクワクします!
今回のトーナメント、長男の成績は7位でした。最近やっとベスト8に入れるようになってきたそうです。
今の目標は【北カリフォルニア1位】だそうです。頑張ってほしい!
でもやっぱり高齢妊婦にトーナメント同行はちょいキツかったので、今後はまた家で待ってて後で結果を聞こうと思います(^^;
1度でも現場の空気を味わえて良かった✨
Commentaires