9月その③
- アリアン
- 2018年9月24日
- 読了時間: 3分
9月6日。
Delta Fireの煙で、空は相変わらずオレンジ。

外は灰だらけ。

小学校はオープンしてたので、子供達は学校へ行きました。
家からスクールバスに乗るまでのちょっとした距離でもマスク装着です。
学校はどうやら、半分くらいの生徒は避難してて居なかったようです(長男談)。
私とパパは、もしも避難しなくちゃいけなくなった場合に子供達と離れた場所に居るのは嫌なので、ダンスミュアから出ませんでした。
この日はまだDelta Fireがどんどん燃え広がってる時で、午後には学校も「やっぱり避難しておこう」という事になったらしく。
学校から
「すぐに迎えに来れる親は来てください、親が来れない生徒達を連れて一時避難します」
と連絡が入ったので迎えに行きました。

午後、家族みんなで家に居て。
避難する準備は、前の晩にしてあって。
どうする?
うちも避難した方が良いかな?
避難命令が出てからでも大丈夫かな?
レディングはCarr Fireの時、避難命令が出てから45分後には燃えてたって聞いたよ?
けっこうギリギリだよね?
避難命令出てからで間に合うのか?
今避難した方が良いかな?
どうする?
なんて話を何度もしましたが。
まだ、ソワソワしない。
ハラハラしない。
絶対、教えてくれるはず。
逃げる必要があったら、絶対《ソワソワ》とか《ハラハラ》とか《ドキドキ》とか《何だか居てもたっても居られねー!》、とかで教えてくれるはず。
そこだけは、確信がありました。
・避難命令が出たら
・ハラハラしたら
このどちらかが起こったら避難しよう、と家族会議で決まりました。
どちらかが起こるまでは、冷静に、逃げる準備だけはしておいて。
ネットで山火事の広がり具合をしょっちゅう確認しよう。
9月7日。
煙で外に出られないので、猫の写真撮ったり。


黒カイヤナイトと青カイヤナイトを並べてカイヤ撮影会したり。

タロットについてなーーーんにも知らないのに買ってみたタロットカードの箱を開けて

カードちょっと見て


説明書の細かさにビビって、すぐに箱にしまったり。

9月8日。
庭の水やりもマスク必須です。
あれ、パパ背中に誰かいるよー

長男が手に取っても逃げません。
お腹おっきいね。妊婦さんかな?妊婦にこの煙はこたえるねえ。。。😢

この日は土曜日。
ちょっと煙から脱出しよう!
休憩必要ーー!!
と、北へ向かいました。
煙を抜けたら青い空!きもちーーぞーーー\(^o^)/

オレゴンで石屋さんへ。
ステキなオレゴンサンストーンに巡り会えるかな😍と期待しつつ。

ここで出会ったのはオレゴンサンストーンじゃなくて、蛍石とクリスタルと、面白いおじさんでした。


このお店のおじさん。
私が石達をじーーーっと1つづつ見ていると、後ろからそっと話しかけてきました。
「君、エナジーワークやってる?」
「はい、やってます」
「君、中身だけお出かけする?」
「はい、お出かけします」
「君、石の中にドラゴンとか色々いるの知ってる?」
「はい、知ってます」
「こないだ、すごい石に出会ったよ!
友達の石なんだけどね。こーんな大きなアメジストなんだけどね。
何千ドルもするやつ。
その友達が旅行する時、その石をうちで預かる事になったんだよ。
で、石の中に何がいるかな?って覗いてみたんだよ。
そしたら!
妖精達が、中にキッチンとかリビングとかベッドルームとかしっかり作って、住んでたんだよ〜!
あれはキュートだった!びっくりした!キュートだった!」
そこで他のお客さんが数人入って来ちゃって話は中断。
また来ます!
うんまた来てね!
と言い合ってお別れしました。
絶対また行こう♪
🔻ギューから【広がりのエナジー】です。ぶわあ〜って感じ。
コメント