top of page


ブログ【月の泉】


リーディングのご依頼受け付けについて、の続き
先日【リーディングのご依頼受け付けについて】を書きまして。 その時に「子供たちの学校がない間は、過去生リーディングや丘訪問はごくたまにしか出来ない」的な事を書きましたが。 この秋からの学期、ダンスミュアの小・中学校は全オンライン授業に決まりました。...
2020年8月15日


liberulaさんの【守護に質問】
ニューヨーク時代からのお友達、liberulaさんの【守護に質問】をさせて頂きました! 【守護に質問】は質問内容が個人情報含んでたりするので、全部まるっとブログに載せたことはないのですが。 今回はliberulaさんが「載せていいよ〜」と言ってくれて、しかもリーディング結果...
2020年8月9日


ありがとうございました!!
今年の4月に『お願い』という記事で、ニューヨークのブルックリン・ウィリアムズバーグにあるヘアサロン【Commune at KRASI】(コミューン)に対するご支援のお願いを書かせて頂きました。 その後ニューヨークは長い間ロックダウンになりましたが、最近ようやく色々なビジネス...
2020年8月6日


リーディングのご依頼受け付けについて
ハハハ… 終わった……( ꒦ິꈊ꒦ີ) 去年の年末セールで頂いたリーディングのご依頼、やっと(ほぼ)全部やり終わりましたー!!! (遅っっ!!) あとは頼まれてた石リーディングをいくつかと、写真待ちの物件リーディング1件・・で終わりなはず!!...
2020年7月27日


地球に人間として生まれる時 (裏ブログ7/24雑談より)
こんにちは!(・∀・) 7月24日、金曜日です。 先日【自殺後の世界】について書きましたが。 その後お友達と『じゃあ生まれる時ってどういう感じ?』みたいな事を話したりしたので、ちょっとここに書いてみます。 もちろんこれは私が『私のフィルター』で認識してる【地球に人間として生...
2020年7月27日


いろんな【守護に質問】
前回ちょっと【守護に質問】の一部を紹介しまして。 そういえば【守護に質問】の内容ってブログで紹介した事ないな。 ほとんどは個人的な質問だからブログに載せるとか考えた事なかったな。 でも興味深い回答けっこうあった気がするな。 と思いまして。...
2020年7月17日


『無償』と『対価』(7/8雑談より)
昨日やった【守護に質問】、すごく勉強になるリーディングでした。 「プレッシャーのある仕事を任されがちでついつい引き受けてしまいますが、 本当はのほほんと仕事がしたいという自分のスタイルに合っていないので、そのたびに苦しめられます。なぜプレッシャーのある仕事に任命されがちなの...
2020年7月13日


『パーフェクトなあっち側の世界』(6/29雑談より)
こんにちは!(・∀・) 6月29日、月曜日です。 最近、サロンメンバーさん宛てに石を送ったんです。 この石。 石を日本に送るのは久しぶりでした。 月曜日に送る予定だったんですが、郵便局に聞いたら 「海外に送る荷物はサンフランシスコの税関で最低2週間ホールドされる。(ウイル...
2020年7月10日


SATOMIさん丘訪問【怒りは炎、悲しみは水】
SATOMIさんの丘訪問(2回目)をさせて頂きました(^^) *SATOMIさんリーディング①・会わなければならない人 *SATOMIさん過去生リーディング②・他人を信じる事への恐怖心 *SATOMIさん過去生リーディング②・冥界編...
2020年7月9日


Crystal Matrix Gallery(師匠のお店ページ)
お久しぶりになってしまいました! サロンの方で毎日〜1日おきくらいに書いてると、ついつい「俺、書いてる!」って気になってしまってます💧 サロンではお知らせしていましたが、シャスタにある師匠の石屋さんのページをこのサイトに作ろう、と師匠と話していまして。...
2020年7月3日


裏ブログプラン追加/最近の事
ここんとこいっつも裏ブログについてばかりですいません💧 今は裏ブログについて色々と試行錯誤するのが楽しくてついついですがもう1つ! 裏ブログのお支払いに 【1ヶ月プラン】【3ヶ月プラン】 を追加しましたー!!! (このページにあります)...
2020年5月25日


裏ブログ無料お試し期間終了しました
裏ブログ無料お試し期間を日本の21日で終了するはずでしたが、ダンスミュアのwifiが1日半切れていて作業が出来ず、さっきやっと終了しました!(^_^;) うちはダンスミュアの中でも端っこの方にあるので、家の中で携帯の電波がほぼ届かず。...
2020年5月22日


【裏ブログ】無料お試し期間☆
裏ブログ【月の遊び場】、登録しようとしてもなかなか出来ない… という方々がいらっしゃるようです😢 サイト作りはアメリカのWix.comを使っています。 最近は日本でもWixが有名になりつつある?ようなので、このサイトでも日本語設定出来る箇所が徐々に増えてきていますが、やっ...
2020年5月18日
bottom of page